
よくあるご質問
-
ビジネス概要や強みを教えてください。
-
「当社について」をご覧ください。
-
会社の理念や沿革を教えてください。
-
中長期的な成長に向けた経営方針・戦略を教えてください。
-
当社は、株主の皆様の利益拡大に繋がる企業価値向上を目指し、成長戦略の推進による当社利益の拡大と純資産の圧縮による資本効率の向上を進めることを基本方針とし、2022年に「企業価値向上の基本方針」を定めています。詳しくは「企業価値向上の基本方針」ページをご覧ください。
-
事業内容について教えてください。
-
当社の事業は、ファンド運営を通じたベンチャー投資とバイアウト投資です。出資者から集めた投資資金を、ファンドを通じて未上場株式に投資します。詳しくはOur Investmentメニューをご覧ください。(ベンチャー投資、バイアウト投資、ビジネスディベロップメント、ファンド運用)
投資実績をお知りになりたい方は、Portfolioをご覧ください。
-
経営体制および役員名について教えてください。
-
会社概要よりご覧いただけます。
コーポレートガバナンスについては、コーポレート・ガバナンスメニューをご覧ください。
-
サステナビリティ、ESGの取り組みについて教えてください。
-
当社は、地球環境や社会システムが大きく様変わりする中、「いかなる時でも投資を継続する」という投資哲学を持ち、創業以来変わらない「投資」という手段を通じて、「挑戦への投資で、成長への循環をつくりだす」というパーパスの実現、ならびに持続可能な社会の実現を目指しています。この実現に向け、当社はマテリアリティを特定し、各種取り組みを推進しています。詳しくはサステナビリティメニューをご覧ください。
-
決算期はいつですか?また、決算発表日などのIRスケジュールについて教えてください。
-
決算期は3月31日です。連結業績について四半期ごとに発表しています。決算発表日などのスケジュールについては、確定次第「IRカレンダー」に掲載しますので、ご覧ください。
-
決算情報、統合報告書などのIR資料はどこで閲覧できますか?
-
IRライブラリ内に当社のIR資料をまとめて掲載しています。
-
業績ハイライト、貸借対照表・損益計算書の数値を簡易的に見たい
-
財務推移、貸借対照表・損益計算書ページをご覧ください。
-
業績予想について教えてください。
-
当社はその事業特性から国内・海外の株式市場並びに新規上場市場の影響を強く受け、収益水準の振幅が大きくなるため、業績予想を合理的に行うことは困難です。従って業績予想は行わず、四半期決算の迅速な開示をすることとしています。
-
配当などの株主還元の方針について教えてください。また、今期の配当予想やこれまでの株主還元実績について教えてください。
-
株主還元の考え方については企業価値向上の基本方針ページをご覧ください。
今期の配当予想はIR TOPをご覧ください。
これまでの株主還元・配当の実績については株主還元・配当ページをご覧ください。
-
配当基準日を教えてください。
-
株主総会はいつですか?
-
毎年6月に開催しています。日程・場所が決まり次第、株主総会ページに詳細を掲載いたします。
-
株主総会でお土産の配布はありますか?
-
お土産の配布は実施していません。
-
住所変更等、株式の諸手続きはどうすればよいですか?
-
お取引口座のある証券会社へお申し出ください。なお、特別口座にて株式をお持ちの方は、三菱UFJ信託銀行株式会社 証券代行部が執り行います。詳細は「株式に関する手続きのご案内」をご覧ください。